みそじ女の漫画ブログ@アジアン・歴史系漫画書いてます。

アジア系や歴史系のフィクション創作漫画を描いています。漫画の製作工程などもお見せしていこうと思います。

近況報告と、「なぜ作品は、一気に書かないと書けなくなるのか」について。

お久しぶりです! KISEKI工房所属中の間々です。

 

近況

今進行中の自分内プロジェクトがいくつかありますが、新たに「ニコニコ静画に投稿したい」という思いが湧き上がり、作品の構想を練り始めています。

 

今構想中のものはいくつかあって、過去作品で書き直したいものが2本と、オリジナル創作アジアン漫画の落星物語を骨子だけにして描き直そうというもの、それから新たに加わった「ニコニコ静画に出すもの」の4本ですかね。

 

書くときは一気に一本書き上げないと、テンポというか構想がガタガタになるタイプなので、長編の落星はいつも後回しになってしまいます^^;

 

いつも思うのですが、攻殻機動隊の作品世界のように電脳化したら頭の中のものを一気に見せることができていいだろうな、とwww

 

でもでも、この頭の中とのすり合わせをしながら書いていく作業は大好きです。そのイメージをどう調理していくかがオリジナリティーだとも思いますしね。

 

さて、最近更新できていなかったのは、先月末から今月頭まで旅行に出ていたのと、そのあと帰ってからすぐ本を出すための作業に追われ、それが済むとすぐにクリスマスの準備ーーと、バタバタしてました。今年は完全に、年賀状も後手後手でしたから^^;(でも出しましたよ! 戌年なので愛犬の写真ですw)

 

ーーと、このままでは完全に雑記ですね^^;

 

「時とともに作品が書けなくなる現象」ってあるよね 

表題の通り、「一気に書かないと作品が書けなくなる現象」に悩まされている間々。

 

「情熱が冷める」のもそうなのですが、「これ面白くないんじゃないか」とか思い始めたり、「キャラの絵(特に顔とかデザイン)が変わってしまう」とか、あるあるだと思うんです。

 

親戚のお姉さん(コミケで本を完売させるスキルの持ち主)曰く、「キャラデザや設定を最初に固めないから」「愛情が足りない」「でも一歩引いて置く必要はある」とのことで、「設定練ってる間に頭の中から物語の旨味が抜けていく」私には、モヤモヤする意見です。

 

確かにネタには鮮度があると思います。これは多分、みなさんお分かりだと思います。

それを、焦って料理しようとするか、材料を集めてからゆっくり丁寧に調理していくかということですね。

 

私は普段の料理でも、作りながら計量や材料集めを行います。

多分親戚のお姉さんは、ちゃんと最初に全て揃えてから作り始めるのでしょう。

 

「できればいい」「できれば同じ」とも言えますが、途中で失敗する確率や、何かが足りないからと何かで代用する確率、出来上がらない確率を考えると、手間がかかっても「下準備」したほうがいいのかもしれません。

 

ただし、これは人によりけりかもしれませんので、創作をする以上は、自分で答えを見つけていくしかないようです。

 

まあとりあえず。

言えることは、「悩むより手を動かせ」「書けば書くだけ腕は上がる」「書かなきゃ作品は仕上がらない」ということ。

 

そして、「これつまらないんじゃ……」と思うより先に、書き上げる! ということも、重要かも?

 

今日はそんなお話でしたー。

にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家志望へ
にほんブログ村

とある理由で、忙しくてたまらんのです

こんにちは、間々です。

 

すっかりご無沙汰になってますが、生きてますよー。

 

友人と共同制作の作品を、月末までに仕上げなくてはならないのです。

 

それは、予定が何も無ければまあ余裕の範囲だったんですがーー

 

 

この度、何を思ったか、間々は友達と、女子2人で海外旅行に行くことにしたのです!!

 

 

それも、ハワイとかグアムではありません。

 

オセアニアの、コアラのいる、あの国です。

 

 

えー、なぜそうなったかと言いますと、わたくし趣味で「某タロット・某オラクルカードのリーダーの資格(わかりやすく言えば占いの技術証明みたいな)」を二個ほど持っておりまして、そちらに関係する大きなイベントが、コアラとカンガルーの国であるんですね。

 

 

半年か一年くらい前から、「行きたいなー」と思っていたのですが、ここにきて、急にポンと「まにー」が手に入り、「これは天の思し召し!w」と、ほんとに急遽出かけることにしたのです。

 

 

家族から反対にも会わず、トントン拍子で話が決まったので、やっぱりこの時期にあの場所に行く流れだったのかも……??

 

 

まあ、そんなわけで、めっちゃ忙しいのです。

 

家族を置いて行くわけですから、自分のマニーと、労力でいろいろやらねばなりません。

 

それに、あっちは今頃夏になろうという頃で、「街に夏物がない」ことから、密林のお世話になっているのですが、「インターホンが壊れている」ので、作業に集中せずに、外が見える部屋で気配を感じとらねばなりません。

 

 

おかげで、すっかり作業が遅れています。出国までに原稿を終わらせておかないといけないんですが^^;^^;^^;

 

 

そんなわけで、またしばらく更新できないかもです。

 

 

無事に帰ったら、たぶんまた更新すると思います。

 

 

こりずにまた遊びに来てくださいねー♪

らくがきネームを描き直し。& 夢を楽しむ宣言。

こんにちは、間々です。

近況

らくがきから発生したネームを、いま作品にすべく描き直しています。

 

改めて自分のネームを、貴重なアドバイスとともに見返して見ると、「おもいこみ」が作品を作り上げて行く上で、かなり邪魔をしていることがわかります。

 

キャラはこうするだろう、こうなるはずだーーといった、たぐいですね。

 

思うに、書き上げた後一人で見直しても、結局「読み解く」感覚は大して変わらないので、人に思い切って見せた方がいいです。

 

少なくとも、私はそのほうがいい人のようです^^;

 

どうにも、一歩引いて見ることができないんですね。できることなら、一歩どころか、二歩でも三歩でも、引いた方がいいのでしょうが。

 

木を見て森を見ず、とツイッター友達が言っていましたが、この格言通り、「もっと広範囲に」「もっと想像力を持って」「もっと観察する力をつける」必要があるように思います。

 

今日は、そんなお話を書いてみました^^;

 

 

話は変わりますが

 

夢を追いかけ続ける人々は、「いつでも夢のことを考えて」「いつでも夢のために行動して」「夢のためになんでも捨てて行く」という話を夫がよくするわけです。

 

彼の周りにはそういう「熱い人々」がいたようでして。

 

私の兄もその類でして、ガキ大将だったのが、なぜか気づいたら会社なんか経営したりしてます。

 

そのバイタリティ、夢見るエネルギーが太陽みたいに煌々と燃えるタイプの夢追い人に、わたしはすごく憧れと、劣等感を持っています。

 

いままで「親のいい子ちゃん」でいようとして来た結果、

 

「うちの子は恋愛には興味がない」>「親がそういうんだから、それでいいや」

「うちのこは勉強はできないが、漫画はうまい」>「そうだ、たしかに漫画好きだ! 勉強は兄に任せとこう」

「お金がないけど、大学行きたい?」>「お金がないのを無理させたらまずい。塾も行かない。大学も行かないよ! 就職するね!」

そのような流れで、結婚も「親がいいっていうなら、いいんだろう」と、快諾。

 

・・・サイッテーだと思いませんか、自分。

この最低さに気づいたのは、割とつい最近です。

 

夫のことは大好きで、今でも「この人でよかったなあ」と思っていますし、幸せなんですが、「自分の力で、自分の意欲で、自分の考えで」という生き方を、全くしてこなかったわけです。

 

今思えば、自分のために決断をしたり、誰かをその決断に巻き込んだりという責任を伴うことから、すべて逃れて来たんだと思います。

 

で、しがらみができてる今、「こうしたい!」と思うことがようやく出て来ても、「こうしたい! っていう割に、なんか夢を追う人たちと、あまりに違くない?」と言われるわけです。

 

全力で何かに取り組む様子が、全く見られないよ、と。

 

全力で追いかけないと、夢じゃないのかなあ。

 

全力で取り組まないと、夢って叶わないの?

 

そりゃそうだろう! って声も聞こえて来そうですが、いま、わたしは「夢というものは、楽しんでいるうちに叶うものだ」と思っています。

 

苦労したり、何かを捨てたり、来る日も来る日も努力したり、というのではなく、「自分がもっとも、楽しんで、楽しんで、楽しみ尽くして」叶えて行くものではないのでしょうか、と。

 

 

たぶん、兄も、夫の周りの人々も、真実そうなのだと思います。

 

でも、周囲は「血の滲むような努力をしないと」と言います。

 

特に両親は顕著です。「漫画家になるなんて、才能のある一握りの人だけ。おまえは投稿して、一度でも通ったか? 本を作って、売れたか?」と言います。

 

はっきり言って、描き始めたばかりの実力で、投稿を1回2回(3回だったかも)したくらいで、通っちゃうのは本当に天才でしょう。でも、普通はそうじゃない。

 

それから、一次創作同人の本は、そう簡単には売れないものです。無名で、島中で、十分な宣伝も、そして実力もない私です。売れるわけないじゃん!(言ってしまったw)

 

でも、本を作る楽しみというのはまた別なのです。有名になるために売りに行くわけでもなければ、お金を稼ぐために頒布するわけじゃないんです。

 

でも、世間はそう言わない。

 

最近、もどかしかったのです。ずっとずっと、もどかしかった。

 

今は堂々と言えます。

 

わたしは、漫画が好きです。

 

わたしは、夢を叶えるための努力より、漫画を楽しく描く努力をしていたい。それがいちばんの、近道だとも思っています。

 

周りがなんと言おうと、「そんなんで夢が叶うはずがない」と言われても、わたしはただ、楽しみます。

 

苦労をしないわけじゃありません。苦労も楽しみたいのです。

 

全力で苦しむのではなく、全力で楽しみたい。

 

はために、それが「努力をしているように見えない」ものであっても。

 

 

 

今回は自分語りしてしまいましたが、青臭い(30過ぎて?)お話だと思って許してください。

 

 

では、また。

 

 

にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村

「今したいことメモ」と、「やっと、少しマンネリを打破した話」。

こんにちは、KISEKI工房在籍中の間々です。

 

(KISEKI工房については、こちらのホムペをどうぞ。)

 

今日の出来事

 

あ、今日は知人の誕生日だったので、イラストをプレゼントしたのです。

 

娘の絵とともに掲載。どちらが娘で、どちらがわたしかわかるかな?(*´ω`*)

 

f:id:misozyna:20171017004229j:plain

はぴばイラスト1

f:id:misozyna:20171017005054j:plain

 

 

 マンネリ打破したかもしれない。


最近毎日が楽しいのと、日々必ず絵を描いています。

 

もともと落書き大好きだったのが、いっとき全然描けなくなっていて、「自分は人生をかける程、この(趣味の、と言い切るのも「??」な)世界が好きじゃないのかも、と投げやりになってたりもしました。

 

その流れで、かなりやけくそになって、「ちゃんと描かなきゃ、今までの自分を否定するみたいじゃないか!」と、がむしゃらに描けば描くほど「描けない」「描きたくない」「ネタが浮かばない、構図がうかばない」となっていきました。

 

それでとうとう、「楽しいと思えないことを無理にするほうが間違ってる! それは<好きだったかもしれない>、<まだ好きかもしれない>、<それでも大事なモノ>に対して、とっても失礼!」と思い至り、なんとなーく、毎日ほどは描かなくなってました。

 

 そんな折、ふとKISEKI工房に出したネームに「キャラを活かして見ては」とか、「ストーリーで固めないでみたら?」とか、「今までとは違った見方、描きかた」をアドバイスされ、「やるだけやって見るかいのう」とはじめてみたら、たのしいんですよ、びっくりするくらいに。

 

マンネリだったんだー、と思い至ったのと、「成長できていないと、自分が感じていた」ってことにも気づいて、「人に見せたり、意見を聞くこと」が、刺激を生み、楽しみを取り戻させ、意欲も呼び戻すということに、あらためて感じ入った次第です。

 

もちろん、新しいエッセンスや技法、考え方がすぐ使えたり、身につくはずもなく、いま頭をがっつり使って、悪戦苦闘中ですwww

 

三十路過ぎて、精神障害持ちですから、けっこう頭がガッチガチになっているみたいで、なかなか若い頃みたいに柔軟に、とは行きません^^;

 

でも、人生は死ぬまで勉強で、手習を始めるのに、この後の人生から見れば、今が若い時になるので、いつまでも楽しみながら、成長を感じていけたらいいなと思う次第です。

 

今したいことメモ

現在進行中のものや、やりたいことをたまにはメモして、自分の頭を整理。

 

  • 青年雑誌、投稿原稿  (ペン入れ中。)
  • マンガハックさんに置いてる漫画の続きを描くか、最初からやりなおす。
  • 新しくかきはじめた漫画のネームを直し、広大なネットの海に放り込む。 
  • 絵本企画のイラスト32p分。
  • KISEKI工房に提出するレポ漫画。
  • &イラスト数点。 
  • ホムペの改造&作品数と更新数を増やす。

 

さらに個人的には、歌を習いに行きたい(全く関係ない)。

 

 

 そして……

 

……( ノД`)…   また本作りたい……

 

 

 

そうそう、先日KISEKI工房の会議がありまして、面白い企画がいっぱい出ていました。

 

まだまだ内緒ですが、やりたいことがいっぱいだー!

 

 

まとめ

だらだら書いてしまいましたが、つまるところ、「今とっても、楽しんでます」ってことかも。

 

作品と向き合う時間が、実家にいた時より減っています。でも、今の方がきっと良いものがかける気がします。

 

すぐに結果や成果で報われたりはしないけれど、それでも「満足できる」「熱中できる」「楽しめる」って、現段階では最高だと、私は思っています。

 

いずれ成果も出したいですが、まだまだ要努力! それも楽しんで、それぞれのパラメーター上げていきます〜♪

 

 

にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村

キホンのキの字を忘れる時。

こんにちは、間々です。

 

いい気持ちでページを重ねながら、だんだんと「あれ? これどう落としたらいいんだろう?」となっていた原稿。

 

思いつきで始めたために、全く何も考えていなかったので、構成も何もありません。

 

まあ、なんとかなるよね、と描いていたんですが、ーー

 

なんとかなるはずがなかったwww

 

orz

 

 

 

気を取り直して、KISEKI工房の掲示板に出して、「一体どうしたらいいんでしょうか」とお力を借りて見たところ、工房の副編集長の門棚さんが、「これ、ぜんぶ起承転結で言うところの起になっちゃってますね」と教えてくれたのです。神!

 

 

いわれてみれば、たしかに。

 

 

いつも描く前に、「起承転結」と紙に書いて、エピソードを適切な量になるように打ち込んでから描く人なんですけど、今回それをしなかったら、「起承転結」をすっかり忘れてたんですね。/(^o^)\ナンテコッタイ

 

あと、門棚さんが「こう言う展開はどうですか」と、試しに出してくれた展開案もわかりやすかったので、真似してみようかな。問題なければだけどw

 

 

 

わたしは、全然漫画の絵も、ストーリーも上手いほうじゃないんですが、人に見せるのに抵抗がないほうなので、そこだけは良かったかな、と思っています。

 

見せることで、わかること、教えてもらえることがあります。

 

 

と、いうわけで、近いうちにセッキーさん(KISEKI工房のいちばんえらいひと)に見ていただけそうなので、楽しみにしている次第です。

 

 

ではまたお会いしましょう!

 

 

 

 

にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村

 

創作漫画:落星物語の時代設定を決めました!

こんにちは、間々です。

 

わたくし、ずーーーーーっと、一つの長編物語をいろんな視点や主人公で描いてるんですが、それを「落星物語」と名付けて、こねくり回している状態が8年くらい続いてる感じなんです。

 

元ネタはある夜に見た夢ですので、イメージだけはずっとあるのですが、どうにもこうにも、どの時代で、どのようにはじめて、どう表現すべきか答えが出なくて。

 

当初は、殷(中国の古代王朝)のように、「ようやく記録に残るか残らないかのような時代」を想像していましたし、途中では設定を変え、火薬を使うようになりますと、「火薬が発明されて製法を秘伝とされている国の、隣国」という設定になり、かなり時代を変えました。

 

でも、しっくりこなくて。

 

今回思い切って、日本が明治維新を迎え、大陸にも西欧列強の帝国主義による烈風が吹きすさぶくらいの時代をイメージして、設定してみました。

 

もちろん、ファンタジーですので、舞台は異世界ですし、登場する場所も国も、実際にはありません。でも、イメージしやすい方がいいでしょうし、ある程度の歴史の流れを持ち込むのもいいかなと思ったのです。

 

そして、作品の中で、近世〜近代日本と思しき島国の話をちらっと出したのですが、「衣装が古いので、読者がある程度時代を古めに想像しているだろう」ということに気づき、「多分読み進めた後の説明では、頭に入りにくい上に混乱をきたす」と考え、イントロ終了後の冒頭に、舞台の説明を2p取り入れました。

 

でも、逆にとっつきにくい感じがする可能性も否めない。難しいです^^;

 

こんな感じ。

f:id:misozyna:20171009030915j:plain

f:id:misozyna:20171009030941j:plain

 

 

1枚目の画像、右下のコマに描いた系図の150年余りの間に、王様いすぎじゃね? と思いますが、これを書きながら嫡流と傍流の争いがあったのを想像してました^^;

 

あと、皇后腹で、望まれて即位した王が若死にして、側室の子が即位したのかな、とか、皇后と側室との間の確執とか、なんかそんなこと考えながら描いてました。

 

最終的には第六代が不比王という王であり、物語に若干関わってくるのがそのあたりからなんです(設定でなので、「知るか」って話ですね、すみません)。

 

 

ちなみ、これが明治維新後、廃刀令ののち、海外に転売された日本刀というイメージを持ちながら、題材にしてみたシーン。

 

f:id:misozyna:20171009031834j:plain

 

ーー志士たちが好んで使った刀があったとか、以前聞いたことがあったような、なかったような、おぼろげな話なんですが、今回はそれに着想を得た感じ。

 

この刀は、第7代目の王が、この直前の画像に出てくる男性に、褒美として与えた設定。なんで王様が、んなもん持ってるの、とも思ったけど、きっとコレクションの一つなんでしょう。

 

そして、この刀こそ、今回のストーリーにおいては、物語開始のきっかけとなるもの

なのです。・・・が、それはおいておきますね^^;

 

 

時代設定が済むと、もともと主人公による国取りというか、国崩しの物語でもあったので、「西欧列強の干渉」とか、「外国の武器商人との取引」とか、そういう革命めいた風味が効かせられるということに気づきました。

 

あと、金髪ボインのスパイとかもかけるかもねwwww(おい)

 

 

ただしこれ、本当になんども言いますが、私が夢に見たものがネタの、完全フィクションですので、史実通りにもいかないし、むしろ「歴史? なにそれ」のスタンスですから、なんかすんません。

 

 

あ、落星物語は主人公が、愛したひとを王から奪い返す(or奪い取る)話でもあります。

 

今描いてるネームについて、「全くその要素出せないぞ、どうしよう」と思っていたら、ヒロインが優しすぎて感情移入タイプだったことが功を奏し、王に輿入れることになりそうなので、なんだか「奪い返す理由」も出来上がった感じです。

 

 

ひとつ決まると、ピタピタピタっと決まってく感じを時折感じることがありますけど、今そんな感じです。

 

 

でも、ネームは混乱状況ですw 完全に迷走ですw

 

いちどしっかり話を理路整然とまでいかなくとも、理解しやすいように構成し直さないとなあ、と思っています。

 

今現在で28pかけたので、一旦筆を置いてみます。

 

 

以上、近況でしたー。

 

 

 

またお会いしましょう!

 

 

にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村

落書きネームはなお続いている。

こんにちは、間々です。

 

前回落書きネームの中の数ページをお見せしたのですが、続きをボチボチ書いていたりします。

 

落書きが出来上がった時になって、はじめて「あ! こうすればよかったんだ!」「ここはこうやって書くと省けるじゃん!」とできる人なので、頭の中のものを書き出す作業がどうしても必要です。

 

これを、「ネーム前のネーム」、「ネームのネーム」と私は呼んでいます。

 

 

ちなみに今回は娘に言われて、ちょっと変な人を出せとのことなので、

 

f:id:misozyna:20171006100907j:plain

 

 

出して見ました。

 

(ちょっと画像が長細い感じになってますが、携帯カメラのスキャンで歪んだわけなのです^^;)

 

 

このキャラが意外と主張してくるキャラで、語尾に♡はつくし、いちいちカタカナになるし、なんかとにかく変です。

 

ルックスはまだ改良の余地があると思っています……^^;

 

 

昨日で、今のところで16か17ページ書いた感じです。

 

そろそろ物語を畳み掛けて、盛り上げて、謎を解き明かして、エンディングへの道を見せる時なんですけど、

 

ーーまとまるのか、これええええ!?

 

ってなってるのですが、まだネームのネームなので好きに書きますw

 

 

 

ではでは、そんな感じで。

 

またお会いしましょう。

 

 

にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村